
営業系の会社や部署などで度々開催されるゴルフコンペ。しかもその幹事は決まって20代〜30代の下っ端社員。
そこで一番困るのがゴルフコンペの景品だよね。取引先を喜ばせないといけないし、かといって高い商品ばかり選んでも会社に怒られる…。どこで売ってるかも分からない…。
そんなときはやっぱり「餅は餅屋」!頼りになるのは何でも専門店と言うことで、コンペ商品を取り扱う店をシェアするのでぜひチェックしてみてね!
ゴルフコンペを開催するとき、最も頭を悩ますのがゴルフコンペの景品だと思っている人も多いはず。
会社で開催するときは、取引先を相手に行うことが多いと思うけど、参加者が盛り上がる景品であること、且つ会社の予算内でやりくりしようとすると、それなりに時間を使って頭を悩ますはず。
そんなゴルフコンペ幹事さん必見のおすすめな景品を紹介しよう!優勝賞品としては、盛り上がる筆頭はやっぱりディズニーリゾートのペアチケット。
誰もが大好きディズニーは盛り上がること間違いなし!関東圏じゃない場合は新幹線チケットとセットなどにすると行きやすくなって更に盛り上がるよ!
2位は最新家電製品などがおすすめ!自分で買うのはもったいないけど貰ったらうれしいという景品はみんな本気で狙いにいってコンペが盛り上がる!
3位以降は松坂牛や神戸牛などと言った高級牛肉や、北海道の海の幸、各種スイーツのセットなどが喜ばれるよね!幹事の方は参考にしてみてね!
会社でもグループでもゴルフコンペはやっぱり盛り上がってなんぼ!みんなでワイワイと楽しいコンペにするには、やっぱり景品選びが一番大切だよね。
優勝賞品は遊園地のチケットや家電製品などの高めの景品にするのは鉄板だけど、ミドルからブービーの景品はおもしろ景品にすると参加者は楽しんで貰えるよ!
そこで今回はゴルフコンペで盛り上がるおもしろ景品を紹介しよう。おもしろ景品はやはり普段目にするお堅いもののパロディー物や流行を取り入れた景品がうけが良い。
おもしろ景品の鉄板と言えばやっぱり「オモシロクナール」だよね。これは貰っただけでまず盛り上がるし、更に当たった人に飲ませて面白いことをやってもらえれば仮に滑っても「面白くなってないじゃん!」とウケる、面白かったら「さすがオモシロクナール」となってウケるし、どちらに転んでもおもしろい雰囲気が生まれる、2段でおもしろい鉄板の景品だよね!
他にも札束風のメモ帳とか、黒毛和牛パック風のタオルなど考えるだけで用途が広がるようなおもしろ景品がたくさんあるので、探してみてね!
ゴルフコンペの景品を準備するとき、家電製品やレジャースポットのチケットなど、その場には用意できないような景品に対して目録と言うのを準備するのが一般的なんだけど、意外にも書き方が分からない方が多いので、今回はゴルフコンペの目録の書き方を紹介しよう。
まず、外の封筒には大きく目録とだけ書き、封筒は紅白の水引が付いたものを選ぼう。そして中には紙を1枚入れて順番に、「目録」「景品」「一、ゴルフコンペ〇〇大会の景品として贈呈いたします」「〇〇年〇月〇日」「〇〇(開催元の会社名など)」を記載すること。この時、数字は全て漢数字で記載することをお忘れなく!
また、目録だけでは盛り上がらないという方は、景品の写真が入ったパネルなどを準備しておいて贈呈するときに目録と一緒に渡すと、景品のイメージがみんなで共有出来て盛り上がりやすくなるよ。
パネルは景品を注文すればつけてくれるお店もあるので、もし必要な場合は注文時にその旨を伝えておくと準備してくれるよ!ぜひ活用してみてね!